アンテナガン(ILLUMINOMETER GUN)制作メイキング

こんにちは!イシカワです。
前回Synth Kitやその他のlittleBits商品を使って、スピーチ博士ショルキーなどを作りました。
今回はlittleBitsの新商品Space Kitを使っての造形制作のお仕事です。

まず一つめは光の強さを測ることができる「アンテナガン(ILLUMINOMETER GUN)」です。アンテナガンomote
DSCN0300
前回同様、Bitsモジュールを組み合わせて何ができるのか模索します。
光センサー(Light Sensor)と信号を数値化するNumberを使い、
光の強さが測定できることを発見。

DSCN0353
さっそくボディのデータを作り、レーザーカッターで
切り抜いていきます。材料を無駄にしないよう、詰め詰めに
してなるべくコンパクトに切り出します。

DSCN0355
実際に手で持って操作するので、握りやすさ、ボタンの押しやすさを考慮して
デザインを考えました。井上さんのこだわりです。
そして本当に握りやすい、、、!

DSCN0335
パンタグラフお得意のアリモノ作戦です。普段見慣れているものも
使い方や組み合わせによって新しい造形が生まれるんですね〜

DSCN0340
形が見えてきました!

DSCN0366
塗装をしていきます。なるべくシンプルにかっこ良く!

DSCN0363
サーボを使うことにより、警告標もくるくると動くようになっているのです。
ブザーも追加で付けることで、警告標だけでなく音も連動するようになりました!
計測している感MAX!

DSCN0508
撮影では宇宙感を出すために宇宙飛行士の腕を再現。

DSCN0506
結局私イシカワの手は小さく、役に立たなかったので
井上さんが手タレをしてくれました。

そして完成した動画がこちら!


アンテナガンomote
アンテナガンうら
スタンドもついて、安心して展示できますね!

次回は2つ目の造形、「サテライト」編です。これまた
面白い造形になっているので是非チェックしてください!


 

 

“アンテナガン(ILLUMINOMETER GUN)制作メイキング” への54件のフィードバック

  1. http://www./ より:

    overstige den. Vi selv følte på dette og kjente mange andre kvinner som gjorde det samme. I et innlegg i Klasskampen oppfordret vi også andre damer til å gjøre det samme. Intensjonen var at vi ønsket flere

  2. http://www./ より:

    Yes definitely. Its better to get it done early . Because if you wait you might not get what your supposed to . And its also better to get it done early because then by the time its getting close to Christmas you wont have to worry about shopping and you can sit back and enjoy the Christmas spirit and feeling (:Merry Christmas

  3. http://www./ より:

    Patent is anti-competition. It does not provide a healthy competitive environment rather gives monopoly to the so-called innovator, whose innovativeness is always a debatable question.India should look into amending (rather customizing) its IPR laws to safeguard the interests of its people, specifically the farmers who are paying high price for the hybrid-seeds to the company like Dow.

  4. But there is not only one point here I think, so just because someone take different stance doesn’t automatically mean missing the point of diversity.

コメントを残す

トラックバックURL:
http://www.pangra.net/blog/wp-trackback.php?p=2116